ページを選択

園日記

お散歩、楽しかったね!

30日はポカポカいい天気。桃組の子どもたちが、たんぽぽ組のお友達と初めて手を

つないでマラソンコースに散歩に行きました。

 

DSC09230

 

コースに着くとクラスに分かれて”かけっこ”をしました。桃組さんが走る時は「がんばれ~!」と

応援してくれた、たんぽぽ組のお友達。元気いっぱい走っていきました。

 

IMG_0343 IMG_0346

 

たんぽぽ組さんが走る時は桃組さんがゴールで待ってくれていて、ゴールすると

一人一人を抱きしめてくれました。

 

IMG_0349

 

帰りも仲良く、手をつないで帰ってきました。また、みんなで行こうね!

 

1月誕生会

今日は、1月生まれの誕生会でした。

誕生児は、好きな食べ物、大きくなったら何になりたいかなどのインタビューに大きな声で答える事ができました。

その後は、お正月遊びの福笑い、カルタ遊びなどを披露してくれました。

 

DSCF5600  DSCF5602

お友だちからたくさんの拍手とおめでとうの声が聞かれ、誕生児はとても嬉しそうでした。

また、高塚保育園宛に赤鬼、青鬼から手紙が届き、2月の豆まきの日をドキドキして待っている子ども達です。

 

DSCF5615

 

 

 

 

 

 

ゴールめざして

1月に入り、園庭を走るマラソンを毎日取り入れています。

園庭で走る距離がだんだん長くなってきたので、園外を走ってみました。

DSCF5585      DSCF5584  DSCF5586

初めて、園外を走る桜組(3歳児)さんは、先生と一緒に走りました。

杉組(4歳) 松組(5歳)は、競争意識を持ち、「がんばろう」という気持ちが走る姿に表れていました。

DSCF5587

帰りには、「もう一回走りたい」「○○番だった」「最後に○○君に抜かれた」と会話が弾んでいました。

晴れて明日も走れるといいね。

平成30年初詣

新年あけまして おめでとうございます。

今年はじめてのお散歩です。幼児3クラス一緒に兎頭神社へ、初詣に出かけました。

 

DSCF5497

 

鳥居の前で一礼して、参道を歩いていきます。

 

DSCF5498 DSCF5500

 

手を合わせ頭を下げて、神様にお願いしました。

子ども達にどんなお願い事をしたの?と聞いてみると「小学生になれますように」

「アイドルになれますように」などでした。

その後は、みんな元気に鬼ごっこ、むっくりくまさんなどで体をいっぱい動かし楽しい時間を過ごしました。

 

DSCF5502

 

今年もたくさん遊んで心も体もおおきくなろうね。

 

 

 

 

 

サンタさんありがとうございます。

鈴の音と共に4人のサンタクロースさんが保育園に来てくれました。

サンタさんの登場に「わ~」と驚きと喜びの声が、あちらこちらから聞こえてきました。

 

IMG_0255      IMG_0256

 

サンタさんに「そりの色は何色ですか?」「好きな食べ物は何ですか?」などと、質問をしたり、歌や楽器遊びの演奏を披露し、楽しい時間を過ごしました。

そして、高塚保育園の子ども達一人ひとりにプレゼントを手渡ししていただきました。

 

IMG_0268

 

サンタさんありがとうございます。来年もまた、来てくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育園が動物園になったよ

母の会さんの主催によりたくさんの動物たちが保育園にやってきました。

動物クイズなどで、動物の正しい触り方などを知ることができました。

IMG_0225

 

その後はモルモットやパンダマウスなどの小動物にいっぱい触れることができました。

 

IMG_0229 IMG_0230   IMG_0245

 

乳児さんたちも興味津々でそっと触っていましたよ。

 

IMG_0232 IMG_0243 IMG_0227

 

年長児さんは、おおきなぞうのうんこを触ったり、生後一日のひよこを手の平でそっと包み、生きている温かさを感じることができました。

また、聴診器を使い自分の心音を聞いたり、モルモットの心音を聞く体験をさせていただきました。

ふれあい動物園に参加でき、命の大切さを知ることができました。

 

 

 

 

 

Page 17 of 58