8月20日(火)
環境政策課の方が来園し、ゴミの分別についてわかりやすく教えてくれました。
ももぐみからゆりぐみの子どもたちが参加しました。






「燃やすゴミはどれかな?」「こわすゴミはどれかわかる?」など、子どもたちに問いかけながら、一緒にゴミの分別をしました。
家庭でも、子どもたちと一緒にゴミの分別ができるといいですね。
2019年08月21日
8月20日(火)
環境政策課の方が来園し、ゴミの分別についてわかりやすく教えてくれました。
ももぐみからゆりぐみの子どもたちが参加しました。






「燃やすゴミはどれかな?」「こわすゴミはどれかわかる?」など、子どもたちに問いかけながら、一緒にゴミの分別をしました。
家庭でも、子どもたちと一緒にゴミの分別ができるといいですね。
2019年08月14日
8月3日(土)保育園の夏祭りが行なわれました。
オープニングはゆりぐみさんによる 〖 樽太鼓 〗
曲は『 め組のひと 』



みんなで輪になって、気持ちを一つにしたね。
お家の人たちに見てもらえている中、子どもたちは緊張しながらも、一生懸命に太鼓を叩いたり、踊ったりしていました。
最後の決めポーズもしっかりきまって、ゆりぐみさんの頑張ってた姿、とてもかっこよかったよ!

盆踊りでは、中原町太鼓同好会の方に太鼓をたたいていただき、みんなで楽しく踊りました。
盆踊りの後は、ポッキンアイスをいただきました。冷たくて、とっても美味しかったね。



盆踊りの後は、お家の人や友だちと一緒に夜店を回りました。
いろいろな物を両手いっぱいにかかえて、子どもたちは笑顔いっぱいでしたね。
楽しい時間が過ごせて良かったね!
2019年07月05日
7月5日(金) 七夕会に参加しました。


みんなで『たなばたさま』の歌を歌ったり、パネルシアター「たなばた」を見たりしました。






パネルシアターを見た後に、スペシャルゲスト“織姫と彦星”が登場しました。
子どもたちは大喜び!
最後は、谷川保育園の子どもたち誰もが大好きなザリガニのダンス。
『ザリガニチョッキン』を一緒に楽しく、元気に踊りました。
七夕の夜には、天の川🌌が見られるといいね。
2019年07月05日
7月3日(水) ゆりぐみさんは祖父母交流会に参加しました。

おじいちゃんやおばあちゃんに来ていただいて、子どもたちは嬉しそうでした。


『にじのむこうで』の歌を大きな声で元気よく歌いました。
おじいちゃんやおばあちゃんたちは、笑顔で聞いていてくれました。


輪つなぎ、貝つなぎ、織姫やひこ星など、自分の作りたい物の材料をもってきて、おじいちゃんやおばあちゃん、先生たちと一緒に作りました。
「どこにのりをつけるの?」「どこを切ればいい?」「織姫さま、作ろう」など、話をしながら作っていました。
作った飾りに紐をつけて、笹にしばると「飾れたよ~!」と嬉しそうでした。




おやつは、どら焼きと星たべよの塩せんべいでした。
おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に食べて、美味しかったね。
2019年07月05日
7月2日(火) ゆりぐみさんはマイクロバスに乗って、二川本陣へ自分たちが作った七夕飾りを見に行ってきました。


「どこにあるのかなぁ~」と言いながら、自分の作った飾りを探し、見つけると、「あったよ!」「私のはここにあるよ」と嬉しそうに教えてくれました。
七夕飾りの前での記念撮影では、笑顔いっぱいでした。








七夕の紙芝居を見せてもらったり、本陣の中にある展示物や隣にある資料館の中を、係りの人に説明していただきながら見学しました。
子どもたちは興味津々、「これは何に使ってたやつなの?」「ここで寝てたの?」「これがお弁当だったの?」など、目をキラキラさせながら聞いていました。
楽しく過ごせましたね。
2019年06月24日
6月21日(金)ご好意で貸して頂いている地域の鈴木様の畑(西池公園向かい側)に、さくらぐみさんがにじゃがいもの収穫に行ってくれました。
地域の加藤さんが、子どもたちが収穫しやすいように掘りおこしてくれていました。
「ほら、見て~こんなに大きいよ~」「ちっちゃいおいももあったよ」「ハートのじゃがいもだよ」など、いろいろな形のじゃがいもを見つけて、嬉しそうに教えてくれました。
赤色の皮で、まるでマスクをかぶっているかのようなじゃがいも。
『テストロイヤ』という品種で、ホクホクした感じです。
給食でも使います。楽しみだね!







| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||