ページを選択

園日記

じゃがいも収穫

6月21日(金)ご好意で貸して頂いている地域の鈴木様の畑(西池公園向かい側)に、さくらぐみさんがにじゃがいもの収穫に行ってくれました。

地域の加藤さんが、子どもたちが収穫しやすいように掘りおこしてくれていました。

「ほら、見て~こんなに大きいよ~」「ちっちゃいおいももあったよ」「ハートのじゃがいもだよ」など、いろいろな形のじゃがいもを見つけて、嬉しそうに教えてくれました。

赤色の皮で、まるでマスクをかぶっているかのようなじゃがいも。

『テストロイヤ』という品種で、ホクホクした感じです。

給食でも使います。楽しみだね!

ヤクルト出前授業

6月20日(木)ヤクルトの出前授業がありました。

おはなし『おなかくん』&「8つのおやくそく」をプロジェクターを見ながら、【良い菌を増やして、悪い菌をやっつけよう】という内容のお話を子どもたちにわかりやすく聞かせてくれました。

悪い菌に立ち向かう正義の味方は、『ヤクルトマン』

ヤクルトマンが登場すると、子どもたちは大喜びでした!

その後は、DVDを見ながら、『おなかげんきたいそう』をみんなで一緒に行いました。

どの子も楽しそうに体を動かしていました。

最後にヤクルトマンと記念撮影会があり、子どもたちは“ニコッ”と素敵な笑顔を見せてくれました。

楽しかったね。

給食の時間には、美味しいヤクルトをいただきました。

美味しかったね!

とうもろこし収穫

6月18日(火)ゆりぐみさんが、ご好意で貸して頂いている地域の鈴木様の畑(西池公園の道路を挟んだ向かい側)に、とうもろこしを採りに行きました。

4月に植えた苗が大きくなったのを見て、「大きいとうもろこしができたね。」「いっぱいあるね~」と嬉しそう話をしていました。

地域の朝倉さんに教えていただきながら、とうもろこしを収穫しました。

20日の木曜日には、収穫したとうもろこしを茹でてもらいおやつで食べました。

甘くて美味しかったね!

保育参加

6月15日(土)ももぐみ・ひよこ1くみの保育参加がありました。

いつもと違う雰囲気で、泣けてしまう子もいましたが、保育園ではどんな玩具で、友だちや先生たちと遊んでいるのかを見てもらえたことと思います。

おやつを食べている様子を見てもらったり、保護者の方と触れ合い遊びをしたりして過ごしましたね。

ひよこぐみさんは、子どもさんの紹介をしたり、「バスにのって」「いっぽんばしこちょこちょ」をして楽しく遊びました。

ももぐみさんは、「ピタピタぴったんこ」「せんたく」をして体を動かして、保護者の方と楽しく遊びました。

保護者の方と美味しいマーボー丼を食べました。

楽しい時間を過ごせましたね。

家族の日

今年もバラ部会の川合さんから、色々な色のとても綺麗なバラをいただきました。

ゆりぐみさんが代表して、川合さんからバラを渡していただきました。

「いい匂いがするね~」「綺麗だね」と言いながら、バラの花束をかかえていました。

子どもたちからの手作りのプレゼントと共に、バラの花も持ち帰りました。

お家で飾ってくださいね!

交流会

6月11日(火)ゆりぐみさんは、二川東保育園との交流会に参加しました。

二川東保育園のしろぐみのお友だちが遊びに来てくれるのを楽しみにしていたゆりぐみさんでしたが、実際に会うと、ちょっぴり緊張した表情の子もいました。

遊戯室で挨拶を交わしてから、交流を深めるため、『握手でこんにちは』や『新聞紙じゃんけん』などの触れ合い遊び楽しみました。

遊んでいるうちに、笑顔が見られたり、おしゃべりをしたりするなど、お互いに少しずつ慣れてきた様子が見られました。

触れ合い遊び後は、戸外に出て、固定遊具や砂場遊び、サッカー、2人乗り三輪車に乗るなど、好きな遊びを楽しみました。

給食は、子どもたちの大好きなカレーライス。

楽しい雰囲気の中で会話しながら、美味しいカレーをおかわりしてたくさん食べました!

秋には、ゆりぐみさんが二川東保育園に遊びに行きます。

楽しみだね!!

Page 14 of 56