ページを選択

園日記

みんなで分踊り、夜店、楽しかった!

7月31日(土) 夏祭りが行われました。

 

P1110285_ks P1110292_ks P1110303_ks

 

オープニングはゆりぐみによる樽太鼓打ち『宙船』TOKIO。曲に合わせて勇ましくかっこいい踊りを披露してくれました。続いては中原町太鼓同好会の皆様に参加していただき素晴らしい太鼓のリズムと一緒に盆踊りを楽しみました。

 

P1110290_ks P1110296_ks P1110299_ks

 

ゆりぐみ、きくぐみによる“まんげきょうやさん”はペットボトルを利用した手作りの万華鏡です。ヨーヨー、棒くじ、だんごやさんも大盛況!暗くなるまで皆で楽しみ、ひと夏の思い出が1ページ増えましたね。

たくさんのお客様がお見えになりました。

7月27日(火) 豊橋市幼年期研究委員会『谷川保育園と語る会』が開催されました。小学校や幼稚園、保育園の先生が100名ほど来園され、朝の登園の様子から日頃の保育の様子を見ていただきました。

 

P1110213_ks P1110218_ks P1110219_ks

 

 園長先生からは地域の方々のご協力があっての保育園であるということと、各担任からは日頃の保育で大切にしている思いなどを話しました。全体会では保育参観の感想や質疑応答などもあり、語る会では皆で子どもたちの保育について話し合う機会となりました。子どもたちの為にしっかり連携しあって温かい、素晴らしい保育を目指していきたいと思います。

 

P1110216_ks P1110217_ks P1110212_ks

 

 保育参観ではゆりぐみがプール前に『樽太鼓うち』の披露もしました。後ろからこっそりパチリ! 本番は今週の土曜日31日です。夏祭りが楽しみですね。最後になりましたが、開催にあたりまして駐車場等地域の方々や南部保育事業会の主任先生方、多くの皆様にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

※保育園紹介のパンフレットを作りました。フロアーに掲示してありますのでご覧く      ださい。

 

 

 

プール開き

6月29日(火)プール開きがありました。           

                   

 P1100892_ks P1100886_ks P1100901_ks

 

 朝はしっかり雨が降っていたので心配しましたが、みんなの『プールはいりたいな!』パワーが通じたのか、とてもいい天気になりました。ボディーペイントやシャボン玉、色水あそびでジュース屋さんも楽しんで、プールでは水の心地よさをたっぷり味わいました。

                                    

P1100883_ks   P1100879_ks   P1100896_ks      

 

大プールの横に小プールをいくつも並べて、ひよこぐみさんも ぴちゃぴちゃ水あそびをしてご機嫌でした。   プール開きの始めには『プールで怪我をしませんように!』とみんなでお願いをし、入水後はテラスでアイスをいただきました。おいしかったね。

けろけろひろば

16日(水)にけろけろひろばがありました。                   

P1120532_ks  

 遊戯室で型はめ遊びやミニカーで遊んだり砂場でごちそうを作ったりしてお母さんや友達と一緒に楽しく過ごし、たくさんの笑顔がみられました。              

P1120534_ks

7月は14日(水)と31日(土)です。

14日(水)は水遊びを予定しています。着替えとタオルを用意して来て下さい。

31日(土)の夏祭りは午後5時30分より開始の予定です。

是非、皆さんおそろいで参加してください。お待ちしています。

たくさんのバラをありがとう!

6月18日(金)

今年もJAバラ協会からのご好意でバラの花のプレゼントをいただきました。  

  

P1120539_ksP1120538_ks

 

毎年楽しみにしているバラが届きました。『わあ~いっぱいの花!きれいだね~』

ゆりぐみときくぐみは自分たちで花束にしたんだよ。リボンをつけて父の日にプレゼント!

 

染め出しTシャツ完成!

6月11日(金)

  ゆり組さんのTシャツが染め上がりました。

P1120526_ks P1120529_ks P1120528_ks

 

 保育参観でお母さんやお父さんと一緒に描いたTシャツをその後子どもたちと担任が染め出しをして仕上げました。今日は気持ちのよい風が吹き、ひらひらTシャツ。世界に一つだけの自分Tシャツ!みんなそろってハイポーズ!

Page 52 of 56