ピカピカのお天気の中、入園式を迎えました。
嬉しそうな、ちょっとドキドキしたような表情のお友だち。
「パンダ、うさぎ、こあら」の歌遊びでは、とっても楽しそうに
保育士の真似をして体を動かしながら、にこにこ笑顔が見られました。
楽しいことがたくさんまってる春日保育園で、先生やお友だちと
いっぱい遊ぼうね。
2021年04月06日
ピカピカのお天気の中、入園式を迎えました。
嬉しそうな、ちょっとドキドキしたような表情のお友だち。
「パンダ、うさぎ、こあら」の歌遊びでは、とっても楽しそうに
保育士の真似をして体を動かしながら、にこにこ笑顔が見られました。
楽しいことがたくさんまってる春日保育園で、先生やお友だちと
いっぱい遊ぼうね。
2021年01月13日
1月20日 (水)、2月10日(水)に、にこにこクラブを予定していましたが新型コロナウイルス感染防止のため、中止とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2020年10月13日
交通安全巡回指導であおぐみさんが道路の歩き方や渡り方のパネルシアターを見ました。
「道路を歩く時には右、左どっちを歩いたら良いでしょうか?」というクイズに答えたり、
「道を渡る前には一歩下がって左右の確認をする」ことなどを楽しい雰囲気の中で交通安全の約束を教えてもらいました。
園庭に描いた横断歩道と模擬信号で道路の渡り方を教えてもらいました。
ここからは、みどりぐみさん、きいぐみさんも参加しました。
模擬信号機を見て…「赤は止まれだね。」「青になったよ。右左右見ようね。」と
保育士の声がけを聞きながら手をピンピンに挙げて上手に渡っていました。
あおぐみさんからは「自分たちでやってみるから大丈夫!」と頼もしい声も聞こえてきましたよ。
最後にみんなでご挨拶。そこであおぐみさんにひとつ宿題が出されました!
それは…「学校までの登下校の道のりをお家の人と歩いてみること!」
あと半年したら1年生!
危険な道はないかな?どんな風に歩いたら良いかな?お散歩しながら確認できると良いですね。
2020年07月13日
今年は、新型コロナウイルスの関係で、園児のみで6月22日、23日、24日の3日間で夏祭りを楽しみました。
幼児組は、園庭で「もったいない音頭」「豊橋音頭」「忍たま音頭」を踊りました。楽しそうな笑顔がたくさん見られました。乳児さんは、お部屋やテラスで興味津々で様子を見たり、真似っこして踊たりする姿がかわいかったです♪
その後は遊戯室でお店屋さんごっこが始まりました。お店屋さんは、あお組さん。「小さなお友だちに楽しんでもらおう!」とみんなで話し合いながら「ボーリング」や「まとあて」のゲームコーナーの準備をすすめてきました。役割分担をしながら、「いらっしゃーい!」と声をかけたり、ちいさなお友だちをやさしくリードする姿がとっても頼しかったです。
好きなキャラクターのおめんを選んだり、お菓子をもらったり、あお組さんとのふれあいを楽しみました。
そして・・・きい組さんとみどり組さん担当のおばけ屋敷! 雰囲気は、ちょっと怖いけどかわいい手作りおばけちゃんがたくさん待ってました!
ちょっと怖いなという様子の子がいたら、あお組さんのお兄さんやお姉さんが「大丈夫だよ」「一緒に行ってあげるからね」とやさしく声をかけながら手をつないで歩く姿に心がほっこり。
子ども達が主役になって取り組んだ夏まつり!笑顔いっぱい!大成功!!
2020年04月07日
とっても良いお天気の中、入園式が行われました。
「入園おめでとうございます」 優しい先生がお出迎えです。
ちゅうりっぷの歌を一緒に歌い、楽しいパネルシアターを
見ました。保育園には楽しいことがたくさん待ってます。
これからいっぱい、いっぱい遊ぼうね!
2020年03月16日
3月生まれの誕生日会がありました。
今年度最後の、お誕生会!
一人ずつ舞台から登場、司会の先生の質問に上手に答えていました。
先生たちからのプレゼントは、”マジックショー”
いろいろな不思議に子どもたちは、歓声をあげて喜んでいました。
楽しかったね…。
3月生まれのお友だち おたんじょうび おめでとう‼
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |