12月2日(水)9日(水)午後のおやつの時間を利用して、老津保育園のカフェごっこを楽しみました。
〈2日メニュー:手作りピザ風蒸しパン〉
〈9日のメニュー:手作りフレイクバー〉
普段のおやつの時間を一味変えて、子どもたちが好きな時間にカフェを訪れおやつを食べられるようにすると、
「明日もまたやりたいな!」「今度はレストランもやってね」と大好評でした。
またのご来店をお待ちしております!
2020年12月21日
12月2日(水)9日(水)午後のおやつの時間を利用して、老津保育園のカフェごっこを楽しみました。
〈2日メニュー:手作りピザ風蒸しパン〉
〈9日のメニュー:手作りフレイクバー〉
普段のおやつの時間を一味変えて、子どもたちが好きな時間にカフェを訪れおやつを食べられるようにすると、
「明日もまたやりたいな!」「今度はレストランもやってね」と大好評でした。
またのご来店をお待ちしております!
2020年12月02日
11月28日(土)生活発表会を行いました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策を行った上での開催となりました。
当日はお家の人を目の前にしてちょっぴり緊張する場面もありましたが、舞台から見えたお家の人に「ママ―!」と手を振ってみたり、カメラの前でニッコリ笑顔を見せてくれたり、どのクラスも子どもたちが大好きなお話の中の登場人物になりきって楽しむ事が出来ました。
桃1組「おばけ電車」
電車が発車します!お客さんは乗ってください♪
おばけ電車に乗って、妖怪やおばけにふんした子どもたちが、踊りを踊ったり、人間に化けたり、初舞台の子もお友だちと一緒に
笑顔で演じてくれました。
桃2組「ネコのおいしゃさん」
気合を入れて治しましょう! にゃー!!
病気が治った動物さんが、可愛いダンスを踊って見せてくれました。
ネコのお医者さんの歌や、ネコダンスも素敵でした♡
緑1組「どろぼうがっこう」
どんな泥棒がいるかなあ?
「ネズミ小僧にネズ子! 快投キッドもいるよ!」
自分たちでアイデアを出し合って劇あそびを考えていきました。
さてさて泥棒たちは何を盗んだのかな?
緑2組「かえるのおはなし」
ひょうたん沼に帰るんだ!
カエルたちはひょうたん沼を目指して普段から園で楽しんでいるクイズや運動遊び、我慢比べなど挑戦しながら冒険していきました。無事にひょうたん沼にたどり着けたかな?
黄組は2チームに分かれて劇を行いました。
黄組「3枚のおふだ」
道具作りをしたり、台詞を考えたり、分からない時はどうやるのか友だちが教えてくれたり、さすがは年長さんと思わせてくれる素敵な姿がたくさんありました。3枚のお札の力を借りて山姥から逃げる場面や対決をする場面も、小僧さんになりきったワクワクドキドキ感が見ているお客さんにも伝わる名演技の連続でした。
生活発表会へのご協力ありがとうございました。
2020年11月16日
10月26日(月)27日(火)11月4日(水)5日(木)と、4日間に分けて章南中学校のお兄さんお姉さんが保育園に手作りおもちゃを届けてくれました。
例年は、子どもたちと一緒に遊ぶ機会が設けられていましたが、今年は新型コロナウイルス感染予防の為に、一緒に遊ぶ活動はやめ、手造りのおもちゃと遊び方を書いた手作りの説明書を一緒に届けてくれるかたちとなりました。
友だちと一緒にお兄さんお姉さんが作ってくれた説明書を見ながら、自分たちで遊びを進めていくことが出来ました。
ボーリングや魚釣り、福笑いのおもちゃなど、作ってくれたお兄さんお姉さんのアイデアがたっぷり詰まっていて、夢中であそぶ黄組、緑組さんでした。
章南中学校のお兄さんお姉さんありがとうございました。
2020年11月16日
11月13日(金)幼児組のお友だちが老津神社に七五三詣りに出掛けました。年中組と年長組さんは本殿の中に入れさせてもらい、子どもたちがこれからも健やかに大きくなれますように、神主さんにご祈祷をしていただきました。
お参りの後で、千歳飴をいただき、地域の方と一緒に写真撮影も行いました。
伝統的な行事をこれからも大切にしていきたいと思います。
2020年11月10日
10月30日(金)秋の遠足に出掛けました。
台風の影響で延期になっていた遠足でしたが、この日はとても良い天気となり、乳児組は園周辺の神社や公園、年少組はお寺に出掛け、持って行ったおやつを開放的な外で食べました。そして、年中さんと年長さんは、大型バスに乗って豊橋総合動植物公園に出発!!
「ライオンが吠えてくれたよ!!」
「キリンが近くまで来た!!」
「サルの親子がいっぱいるね。」
「シロクマが気持ちよさそうに寝てる!」
「ぞうさん こっち向いて!」
「レッサーパンダだ!かわいいね~♡」
たくさんの動物たちに親しむことが出来ました。
自分たちで作ったお散歩バックも動物園に持っていき、秋をたくさん見つけました。
いっぱい歩いたら、お腹はぐーぐー。
調理員さんが作ってくれた給食を青空の下で食べました。
楽しい楽しい遠足になったね。
遠足へのご協力ありがとうございました。
2020年10月30日
10月28日(水)ひよこ組の保育参加がありました。
お昼寝から目覚め、おやつを食べる姿を保護者の方に見てもらい、遊戯室で普段から楽しんでいる遊びを保護者の方と一緒に楽しみました。
風船あそびや段ボールトンネル、手作りおもちゃなど、好きな遊びを見つけて楽しむ子どもたち。ところが、遊んでいる途中で、大好き♡な「きんぴらごぼう」の曲がかかると、使っていたおもちゃを置いて急にその場で手をひらひらさせて踊りだす子どもたち。 その姿が何とも可愛くて心がほっこり温かくなりました。
ご参加ありがとうございました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |