ページを選択

園日記

仲良く遠足☆みどり・もも組

 みどり組、もも組で高師緑地公園に秋の遠足に行ってきました!

電車に乗るのを楽しみにしている子ども達は、

「赤と黄色だったね」「緑の電車がいいな」など色当てクイズをして楽しんでいました。

2

さあ出発! 

3

みんなで乗るとワクワクするね♪   

8 7

 

緑地公園では乗馬しているところを見たり、広い芝生を走り回って遊びました。

どんぐりもお土産にたくさん拾いました。

「お弁当まだ~?」と何度も確認してお腹ぺこぺこのみんなは、愛情弁当をもりもり食べていました。

9 6  

「いただきまーす」

5 10

「見てみて!おいしいよ~」

おいしいお弁当ありがとうございました☆

2011桃緑遠足 004 11

ジャングルジムなど遊具にすいすい登って元気に遊んで楽しみました♪

みどり組、もも組と手をつないで歩いたり、一緒に遊び楽しい思い出が出来ました。

また一緒に遊ぼうね!

遠足楽しかったね♪赤組

心配されていた雨が降ることなく、無事遠足に行ってくることができました。

 

お家の人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を持って、どの子もドキドキ、ワクワク♪楽しみな気持ちを抱えて登園してきてくれました。

前日、楽しみでなかなか眠れなかった子もいるみたいですね。

 

お友だちと仲良く手をつないで、元気に「いってきまーす!!」

 

 

おやつは老津神社で食べました。「みてみてアンパンマン!」いつもと違う場所で食べるおやつに心が踊る子どもたちです。

 

1

 

おやつを食べたら牛さんのところへ出発!!

「牛さんは白と黒だよ」とお話しをしながら、見るのをとっても楽しみにしていました。

「牛さん大きいね」

「もぉ~~」突然の泣き声にびっくり!

 

 3  2

 

保育園に到着すると、待ちに待ったお弁当♪

「みてみてーー!!」「全部食べるよ!」

 

5  4

 

子どもたちの遠足で一番の楽しみは、お弁当でした。

嬉しさでいっぱいでごあいさつが待ちきれずに食べようとする子や、もったいなくてなかなか箸がつけられない子もいました。

どの子もにこにこで食べていましたよ。

お弁当ありがとうございました。

 

運動会~みんなの心ひとつに~

今年の運動会は、『絆~みんなの心ひとつに』をテーマに、

友達との絆、親子の絆を意識した競技、演技を繰り広げました。

 

オープニングでは、黄組の絆のアーチを全クラスがくくり抜け運動会の開会

 

うさぎ・ひよこ組は、親子でケーキ作りに挑戦

みんなで協力して大きなフルーツケーキを作りました

 

赤組は、親子の絆を確認!?

サボさんのお面をかぶったお母さんを探し当てるゲーム

見つけたらおんぶや抱っこで、メダルへGO!

 IMG_0847_ks

桃組は、絆の文字通り親子で繋がった帽子をかぶってのリレー

 IMG_0852_ks

緑組は、親子で二人三脚をして海賊のキャプテンを助けるゲーム

 1

黄組は、親子で大玉転がし、タスキをつないでのリレー

「Never give up!」でチャレンジした障害物

 IMG_0899_ks  IMG_0916_ks IMG_0849_ks

おじいちゃん、おばあちゃんと協力して頑張った玉入れ

IMG_0838_ks IMG_0840_ks IMG_0845_ks

 

演技では 友達と遊ぶ楽しさを表現した桃組

仲間との絆をテーマに海賊になりきって踊った緑組

IMG_0837_ks  IMG_0910_ks IMG_0911_ks

親子で『マルマル・モリモリ!」のきょくにあわせてマルモダンス

ラストには、お母さんにしっかり抱きしめてもらいました

IMG_0867_ks IMG_0864_ks IMG_0869_ks

 

つくしんぼでは、アンパンマンやバイキンマンをゲストに親子で『サンサン体操』

IMG_0885_ks  IMG_0881_ks

友達と協力してバルーンや、絆のブリッジを作り上げた黄組

大きな拍手が自然に湧き上がって運動会のクライマックスにふさわしい演技になりました

IMG_0933_ks IMG_0947_ks  IMG_0958_ks

IMG_0966_ks IMG_0967_ks

IMG_0968_ks

フィナーレは、幼児のお友達全員で、

『応援いっぱいありがとう』の曲に合わせて、今日貰ったいっぱいの拍手にお礼を

 IMG_1645_ks

最後は、ひとりひとりの頑張りに、地域の方から金メダルをかけてもらいました

金メダルを誇らしげに差し出す子ども達の顔に、達成感や満足感が感じられました

 IMG_1646_ks IMG_1651_ks

お忙しい中、運動会へのご参加、たくさんの拍手と応援をありがとうございました

黄組☆プール参観

 台風はまだ遠くにいるのに、風のある曇天。

そんな台風は吹き飛ばせとばかり、元気な黄組のプール参観。

たくさんの父兄が見に来てくれ行う事が出来ました。

 

恒例の宝探し対決。

潜って拾うルール

男の子VS女の子

今日はプール参観だから、いつもよりたくさんの宝を投入。

 IMG_0748_ks  IMG_0750_ks  

勝敗は、1勝1敗のイーブン!!

 

最後は、プールの端から端まで泳ぎの見せ場。

顔をつけるのに抵抗のあったあの子が、体を浮かすだけだったあの子が、

潜れるようになったあの子も、魚のようなあの子も、

おうちの方たちの前で、勇んで泳ぎを披露してくれました。

IMG_0755_ks IMG_0758_ks IMG_0754_ks

☆つくしんぼで水遊び☆

朝 園庭にプールを出していると突然の雨・・・

雨が降ったらみんな来てくれないかなぁ~

保育士の心配をよそに気まぐれなお天気は降ったりやんだり・・・

 

それでも集まったお友達とやる気満々でお仕度をして、水遊びを始めると、

みんなの元気パワーで、お日様もでできたんですよ!

IMG_0743_ks IMG_0744_ks IMG_0742_ks

 

次回は 9月7日(水) シャボン玉で遊びま~す。

★つくしんぼで七夕会★

 

 七夕を前に、つくしんぼで七夕飾りを作りました。

短冊、四角や三角つなぎ、わつなぎなどなど思い思いの制作をし、飾り付けました。

貝つなぎや天の川の作り方を紹介すると、早速チャレンジしてくれました。

 

 のりをつけて、色紙を貼っていく子。

あれあれ?  同じところに重ねて貼っちゃった!

でもお母さんは紐をつけ、ちゃんと笹に飾ってくれました。

IMG_0537_ks           IMG_0517_ks

    IMG_0540_ks IMG_0515_ks

 

 お母さんは、短冊に願い事。

「元気に育ちますように」「優しい子になりますように」 お母さんみんなの共通の願いですね。

 

それぞれ素敵な笹飾りができました。

最後に、出来上がった笹を持って「はい チーズ!」

      IMG_0544_ks

Page 63 of 80