3月19日・21日と杉組と桜組でマラソンコースへ春を探しに出かけました。
広場には、たくさんのつくしが!!
「わー!!すごーい!!!」とみんな大興奮でつくし採りを楽しみました。
中には袋いっぱいにつくしを採った子もいました。
他にも、バッタやてんとう虫を見つけた子もいました。
桜が咲くのもあと少し!もうすぐ進級ですね。
今年度も残りわずか…みんなで楽しく過ごしたいと思います。
園日記
☆お別れ会☆
2012年03月13日
3月9日、もうすぐ卒園してしまう年長・松組のお別れ会がおこなわれました。
舞台から一人ひとり入場した松組の子たちは、ちょっぴりてれくさそう・・・。小学校入学にちなんだ保育士の出しものを見たり、プレゼント交換をしました。
松組による手作りの紙芝居では、子どもたちとのいろいろな思い出や、この一年での成長ぶりを感じさせてくれました。
最後には、これまで関わってきた保育士とのお別れのスキンシップがあり、一人ひとり声をかけ励ます姿が見られました。子どもの中にはお別れを実感したのか、涙ぐむ子もいたようです。
給食は年一回のバイキング会食で、年中・杉組が中心となって準備を進めてくれました。どの子も食欲旺盛で、食べすぎを心配してしまう子もいましたよ。
卒園を前に楽しい思い出が、また一つ増えたようです。
☆ひなまつり会☆
2012年03月05日
レストランごっこをしたよ!
2012年02月22日
ぐりとぐらのケーキ屋さんがオープンしました。今までの感謝の気持ちを込めて、先生や小さいお友だちの為にホットケーキを焼きました。粉と牛乳を混ぜて生地を作り、ホットプレートで焼いて・・・保育園中が甘い匂いで包まれました。子どもたちは「いいにお~い」と感動したり、生地にブツブツと穴があくのを不思議に思ったりしながら焼いていました。
いよいよオープンです。ホットケーキに生クリームを絞って、イチゴをのせて、準備はOK!桜組さんと杉組さんにホットケーキとジュースを運んでいきました。お客さんの「おいしい」の声にとても嬉しそうな松組さんでした。
ホットケーキを焼いたり、配ったり、片づけたり、バタバタと忙しそうでしたが、みんな笑顔で楽しそうでした。今度はお家でも作ってみてね!!
☆お茶会☆
2012年02月09日
大好きなお友だちと、二人で…☆
2012年01月30日
ある日差しの暖かい日、近くのマラソンコースへ散歩に出かけることに。「今日は、2人組で手つないでみよっか!」と声をかけると、「○○ちゃ~ん!」と好きな友だちを誘う子どもたち。顔を見合せてニッコリしたり、つないだ手をぶらんぶらんさせてうれしそうに待つ姿は、とても可愛らしいです。さぁ出発!先生と手を離して2人っきりで歩くと、会話も弾みます。桜組さんみたいでカッコイイーッ!!と言っているそばからよそ見をして道路に出て行きがちになりますが、徐々に安全な歩き方を覚えていけたらと思います。楽しいお散歩でした☆
今週から、うがいが始まりました。“自分のコップ”を使えるのがうれしいようで、トイレを済ますとすぐに手洗い場に来てコップを探しています。始めは、口からこぼれて服をぬらしていた子もいましたが、そばについてやり方を知らせていくことで、少しずつ慣れてきています。「ガラガラガラ~」と、とても上手に出来ている子もいますよ。
これから、風邪などがさらに流行る季節になります。お家でも、外から帰って来た際には手洗い、うがいを一緒に行って予防につとめていきたいですね。
目指せ☆寒さに負けない元気な桃組!!