ページを選択

園日記

素敵な笑顔がいっぱい!

6月15日(水)ひよこ組の保育参観がありました。

 

P1190114_ks P1190115_ks P1190118_ks

 

子どもたちが大根役になり、洗われてゴシゴシ!食べられてムシャムシャ!素敵な笑顔と一緒にケタケタ元気な笑い声でいっぱいでした。その後はパネルシアターを見たり好きな玩具で遊んだりして楽しみました。トイレタイムは親子で順番に行っていつもの様子が見られたでしょうか。給食は頑張って自分で食べたり、今日はちょっぴり甘えて食べさせてもらったりしながらとても嬉しそうでしたね。

おさかなつれたよ!

6月14日(火)もも組の保育参加がありました。

 

P1190104_ks P1190108_ks P1190110_ks

 

お部屋で魚作りをしました。好きな模様や目を描いて、自分の“おさかな”を仕上げました。その後遊戯室にて魚つりに挑戦!磁石のついた釣竿をもって上手に釣っていました。『つれたよ~』『すごいねー上手!』親子で楽しい一時を過ごせたことと思います。みんなの笑顔も素敵でした。一緒に食べた給食もおいしかったね。

『楽しかったぁ~二川東保育園に行ってきたよ!』

6月13日(月)ゆり組さんが二川東保育園のしろ組さんと一緒に遊びました。

 

P1190094_ks P1190096_ks P1190097_ks

 

ゆっくり歩いて出かけたら45分もかかってしまいましたが、楽しみにしていた交流保育で二川東保育園につくと楽しい集団あそびで迎えてくれました。初対面で緊張していた子も“バスにのって”の触れ合いあそびや“二人組列車”を楽しむうちに仲良しさんがいっぱいになりました。お昼ごはんは、“シーフードカレーとフレンチサラダを沢山食べました。

 

P1190099_ks P1190101_ks P1190102_ks

 

食後には“いっぽんばしこちょこちょ”で触れ合い、園庭では素敵な遊具に挑戦したり、パンダさんの周りでは一足先に泥んこあそびが始まりとても盛り上がっていました。二川東保育園の皆様、しろ組さんお世話になりました。有難うございました。『今度は谷川保育園で待っているので遊びに来てね!』

親子で手作り嬉しかったよ!

6月9日(木)さくら組さんの保育参観がありました。

 

P1190085_ks P1190086_ks P1190087_ks

 

“アジサイ時計”の製作は、はさみで紙を切って糊付けして模様をつくったり、親子で針をつけて仕上げました。お話もしっかり聞けて、長時間でも集中して取り組める姿を見ていただけたと思います。一緒に食べる給食はまた格別ですね。『こんなに沢山食べれるんですね!』と喜びの声も聞かれました。配膳やお片付けも積極的に保護者の方が手伝ってくださったのでとても助かりました。ありがとうございました。

 

きく組パワーでいい天気!

6月8日(水)きくぐみの保育参観がありました。

 

P1190071_ks P1190079_ks P1190084_ks

 

園庭で“あぶくたった”や“おおかみさん今何時?”を親子で楽しみました。保育園でいつも遊んでいる様子をご覧いただけたと思います。お母さんも園庭をびゅんびゅん走り、逃げ回る子どもたちの笑顔も最高でした。遊んだ後はお部屋でお茶タイムをしたり、パネルクイズをしました。給食はお当番さんが全部配ってくれてくれました。頑張ったね。

さすが年長組、お話しっかり聞けるでしょ!

6月7日(火)ゆりぐみの保育参観でした。

 

P1190064_ks P1190065_ks P1190069_ks

 

前日文字盤の色塗りをして今日は数字を切って並べたり、針をつけて“かたつむり時計”を作りました。仕上ったら壁面にかざって出来上がり。その後は親子で給食をいただいて嬉しそうな子どもたちでした。

Page 47 of 56