親子で紙コップ鉄砲を作りました。
画用紙に好きな絵をかいたり、好きな形に切った画用紙を貼ったりしました。
「ここをテープでとめるの?」
「ちょっとここを持ってってね」
「☆の形貼りたいな!」
親子で協力して、紙コップ鉄砲が完成すると子どもたちは大喜び。
さっそく親子で一緒に飛ばして遊びました。高く飛ぶと「わあ~!飛んだよ」と大歓声が上がり、楽しく過ごすことができました。
2014年06月20日
2014年06月16日
保育参加を行いました。
親子で触れ合いながら、ルールのある遊びを楽しもう!をテーマに
「だるまさんが転んだ」と「なんでもバスケット」を行いました。
だるまさんが転んだ では、マットの壁に隠れながら先生に
見つからないように進むのがお約束!!
お父さん・お母さんとはぐれないように手をつなぎながら
体を小さくしてマットに隠れてくれているうしろ姿です(*^_^*)
その後は・・・大!なんでもバスケットです♪
「なんでもバスケット~」や「おとうさん、おかあさんのひと~」
など、様々なお題にお父さんお母さんも、
全力で参加してくださいました!!
子どもからの思いもよらないお題に
笑いも沢山で、大盛り上がりでした!(^^)!
みんなの大好きな遊びをお家の方と一緒にでき、
子どもたちはとても嬉しそうでした。
沢山動いた後は、お給食♪
6月10日は「時の記念日」ということで、時計ご飯。
グリンピースと人参でご飯の上に、時計を作って食べました。
仲良しのお友だち、大好きな父さんお母さんと食べるお給食は美味しかったね♪
お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
子どもたちの嬉しそうな笑顔をたくさん見られてとてもいい時間になりました。
これからも、いろいろな遊びを通して友だちとの関係も深めていきたいと思います!!
2014年06月16日
2014年06月05日
2014年06月03日
2014年05月26日
5月の誕生会では、5月生まれのお友だちが森の動物になり、
相撲をしました。
その相手は… 「金太郎!!」
力持ちで相撲が大好きな金太郎に、子どもたちは勝てるかな?
金太郎を前に、「よいしょ!よいしょ!」とシコをふみ、気合は十分です。
「はっけよーい のこった!!」
力いっぱい金太郎を押していきます。
お友だちの元気な応援に力が湧き、ついにマット外まで金太郎を押し出しました。
この勝負、「くまさんの勝ち〜!」
大きな金太郎を相手に、相撲に勝つことができ、とてもうれしそうでした。
「なんでこんなに強いのかな?」
それは、誕生日がきて1つ大きくなったからです!
元気なお友だちがいっぱいの誕生会でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |