ページを選択

園日記

しっかり磨こう 大切な歯

歯科衛生士さんが、歯みがき指導に 来てくださいました。

 

「歯に いいおやつか、よくないおやつか、わかるかな?」

 

食べ物カードを 渡された子たちが、○ ×の下に 貼り付けていきます。

 

歯みがき指導 001              歯みがき指導 002

 

りんご、ジュース、あめ、水、いちご、ビスケット、せんべい、

 

さつまいも、チョコレート、牛乳、メロンパン・・・

 

「パンならいいんだけど、

 

メロンパンは 上に 甘いものが 乗ってるから 歯によくないんだよ。」

 

「でもね、食べちゃいけないってことじゃなくて

 

食べたら すぐ 歯を 磨けば大丈夫だよ。」

 

歯みがき指導 005               歯みがき指導 003

 

大きな 歯の 模型と、歯ブラシを 使っての 歯みがき指導は、興味津々。

 

歯ブラシにも 顔や頭、おなかや背中が あるんだね。

 

「こんにちは」と、 「さようなら」の 持ち方を 使いわけて

 

しっかり 歯を 磨こうね。 

     

                   歯みがき指導 004

 

「奥歯の かみ合わせも ゴシゴシ シュッシュ。」

 

「きれいに 磨けたね。」

 

年長組は、6歳臼歯の 磨き方も 教えてもらいました。

 

○おやつは 時間を決めて 食べよう。

 

○食べ物は、よく噛んで 食べよう。

 

○食べたら すぐに 歯を 磨こう。

 

大切な 歯を 守る 3つの やくそくだよ。

 

おうちの 人にも 教えてあげてね。

待ってた 待ってた 運動会!!

♪ひとりの力じゃ ちっぽけかもしれないけど

 

みんなで力をあわせれば 元気になるよ♪

 

澄みきった青空のもと、春日保育園の 運動会が行われました。

 

運動会 003               運動会 001

 

                 運動会 002

 

運動会 005                 運動会 006

 

                運動会 004

 

おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん

 

おにいちゃん、おねえちゃん、おきゃくさまたちが 

 

たくさん応援にきてくれました。

 

みんな ちょっぴり緊張しながらも 

 

「ぼくを見て」 「わたしを見て」オーラがいっぱいでていたよ。

 

おうちの人と一緒の 親子競技や 親子ダンス、親子つながりあそびは

 

いっぱい だっこや おんぶをしてもらって うれしかったね。

 

おうちの人も わが子が ますます いとおしく思えたことでしょうね。

 

「すっごく楽しかったよ。」 「あったかい運動会だったね。」

 

うれしい声がたくさん聞かれました。

 

みーんなが 笑顔になれた運動会だったね!!

9月生まれのお友だち お誕生日おめでとう!

      

     9月誕生会 001_ks 

トンネルから登場した9月生まれのお友だち。

                             9月誕生会 002_ks

                 園長先生からうれしいプレゼントをいただきました。

                 「何がはいっているんだろう?」

9月誕生会 003_ks  「はじめてのお誕生会だね。おめでとう!」

       9月誕生会 004_ks 9月生まれのお友だちが勢ぞろいしました。

                        「♪たんたんたんたん 誕生日♪」

                        みんなから歌のプレゼント。

9月誕生会 005_ks 今日の出し物は、模造紙シアター。

運動会がとっても待ち遠しくなるおはなし満載のシアターでした。

ハッピーバースデイ!8月生まれのお友だち!

8月誕生会 009                 8月誕生会 010

「さあ、8月の誕生会が始まるよ!」

涼しげな舞台から登場した8月生まれのお友だち。

8月誕生会 001 8月誕生会 002

自分でマイクを持って自己紹介したあお組さん。

きい組さんは、名前と歳と好きな動物を言ったね。

みんな 堂々と言えました。

          

                8月誕生会 003 8月誕生会 004

みどり組さんと あか組さんは、名前と歳と すきな食べ物を言ったよ。

元気な声にびっくり!

 

8月誕生会 005 8月誕生会 006

もも組さんと しろ組さんは、先生が紹介してくれました。

 

                 8月誕生会 008

                「 これ、なんだろう?」

       「きょうの お楽しみは、はてなボックスに 入っているものを 

        8月生まれの おともだちに 当ててもらうよ。」

 

                 8月誕生会 007  

                 「なにかな?なにかな?」

                 「よーく 触ってみてごらん」 

   「じょうろ!」 「くまのぬいぐるみ!」 「こおり!」 「きゅうり!」

                    「せんたくバサミ!」 「すいとう!」 

みんな 大当たり! やったね。

見ているお友達もやってみたくなって、お誕生会が終わったあと

やらせてもらったんだよ。

 

工夫いっぱい、どきどき わくわくの 誕生会でした。

寒天遊びをしたよ!

「冷たくて気持ちいいよ。はい、どうぞ」

食紅で色をつけて冷蔵庫で固めた寒天。

「きれいだね」

寒天遊び 001 寒天遊び 002 クチュ クチュ

グニュ グニュ 寒天遊び 003 寒天遊び 004

寒天遊び 005 寒天遊び 006 クニュ クニュ

ペチャ ペチャ 寒天遊び 007 寒天遊び 008

最後は、寒天風呂に入っちゃえ。

 

しろ組さんも もも組さんも 寒天遊びを満喫しました。

それにしてもおいしそうだね。

「お口に入れた子はいませんでしたか?」

「いませーん!」

”食べる”と”遊ぶ”が、ちゃんとわかるんだね。

プール遊び だ~いすき!

毎日暑いですね。

そんな暑さを吹き飛ばしてくれるのが”プール遊び”

回を重ねる毎に、遊び方もダイナミックになってきましたよ。

プール遊び 011              プール遊び 008

もも組さんは、プールにこしをおろしてバケツでジャー。

あか組さんは、「ドボーンやってー」「よーし、いくよー」

ドボーン!!わっ、すごい、顔に水がかかってもへっちゃらだ。

プール遊び 001                 プール遊び 003 プール遊び 006                プール遊び 007

みどり組さんは、「カエルの体操」をやってプールにはいったよ。

みんなでバシャバシャ。すごい水しぶきだね。

おててをつないで、「むっくりくまさん」もやったよ。

プールに入れない子は、しゃぼんだまあそびを楽しみました。

プール遊び 012             プール遊び 014

きい組さんは、フープを使って”イルカジャンプ”

両手でお池をつくって、顔もつけられるよ。

 

プール遊び 016               プール遊び 017

「流水プールだよ。みんなもっと走って!」

「さあ、浮かぶよー!ハイ!」

おもしろい。泳いでないのに体が流れていく。

流水プールは、あお組さんのお気に入り。

まだまだ暑い日が続きそうです。プール遊びを思う存分楽しめるね。

Page 58 of 62