ページを選択

園日記

夏祭りを行いました。

7月16日㈮ 夏祭りを行いました。

「お菓子すくい」「的あて」「宝つり」「チュウペット屋さん」の4つのお店が園の色々な場所にお店を出し、赤・桃・緑・黄組のお友だちがそれぞれ園内巡りをしながらお店を回っていきました。

「いらっしゃいませ~」をお店屋さんをやってくれたのは、年長の黄ぐみさん☆

小さい組のお友だちには、お菓子が救いやすいように箱を傾けてあげる場面もありました。

「お菓子いっぱいだ~!」「こんなに取れたよ!!」と目を輝かせて喜ぶ声が飛び交っていました。

「はいどーぞ」と的から転がったボールを拾いお友だちに手渡してくれる黄ぐみさん。

メジャーリーガーもびっくり‼な名投手も。

「宝釣り」はどんなお宝が釣れるのか、お客さんもお店屋さん側の子も皆目が真剣!!

最後に回ったお店は「チューペット屋さん」

「いちご」「バナナ」「りんご」味♡  どれにしようかな~?

選んだチュウペットはお部屋でさっそくいただきました。冷たくておいしかったね。

わくわく どきどき がいっぱいつまったお祭りを楽しむ事が出来ました。

たなばた会を行いました。

7月7日(水)七夕会がありました。

感染症予防の為、学年を分けて遊戯室に集まり、七夕の由来を知ったり、保育教諭によるペープサート劇を見ました。

今日まで七夕飾りを制作したり、短冊に願い事を書いたりと気持ちがどんどん盛り上がって来た子どもたち。

7月5日に笹を飾り付けると、「みてみて!」とお家の人に自分の飾りを嬉しそうに見せる姿がありました。

お供え物のご協力もありがとうございました。

☆みんなの願いが天の織姫様・彦星様に届きますように☆

プール開きを行いました。

6月21日(月)お天気に恵まれた中、プール開きを行う事が出来ました。子どもたちの「プールをやりた~い!!」という思いが、空に届いたようです☆

幼児組は『プールで安全に遊べるよう』お清めとお詣りに参加しました。そして、いよいよプール遊びスタート!!

緑組、黄組は1組2組交代でプールに入り、桃組、赤組は園庭で水遊びを楽しみました。

「宝さがし」「ワニ泳ぎ」「水かけっこ」などなど好きな遊びを楽しむ ☆緑組・黄組☆

「せんせいみてみて!」「キャー冷たい!!」っと大はしゃぎでした。

桃組、赤組は「シャボン玉」や「色水」、「おもちゃすくい」を楽しみました。

大きなシャボン玉が出来ると大喜びの子どもたち♡追いかけて走っていく子もいました♡

うさぎ組ひよこ組のお友だちもテラスで水遊びを楽しみました。

お水がとっても気持ちいいね!

天気が良い日はこれから毎日プール遊びを楽しみたいと思います☆

「芋さし」を行いました。

5月11日(火)黄ぐみさんと緑ぐみさんが芋畑に出掛け、母の会の役員の方と一緒に芋さしを行いました。

「お芋の苗にやさしく土をかけてね」と芋さしのやり方も教えてもらい、広~い畑の中一本一本大切に植えていく事が出来ました。「おいもできるかなあ?」「これでいい?」「できたよ!」と楽しみながら参加することが出来ました。

どんなお芋が出来るのかな?秋の収穫がとっても楽しみです☆

母の会の役員の皆さん、ご協力ありがとうございました。

お砂場が新しくなりました。

駐車場拡張工事に伴い、お砂場が移動することとなり、4月21日(水)新しいお砂場が完成しました。

黄組さんが代表で園長先生と一緒にお清めとお詣りを行い、早速お砂場がオープン!!

新しい砂場は子どもたちの笑顔でいっぱいでした。

ご入園おめでとうございます。

4月3日㈯ ポカポカ陽気の中、令和3年度 入園式が行われました。

感染症予防の為、保護者の方と前年度途中入園の子と新入園児のみの入園式となりましたが、保育士の手遊びの歓迎に、にこにこ一緒になって手を動かしてくれる姿も見られました。

これからいっぱい保育園で遊ぼうね!

Page 11 of 80