ページを選択

園日記

★誕生会

 今回は毎月おこなわれている誕生会から、5月の誕生会の様子を紹介します。
インタビュー1_ksインタビュー2_ksプレゼント_ks
 誕生会では全園児が遊戯室に集まります。そして、その月の誕生日のお友だちはみんなの前に出て、自分の名前を行ったり、保育士からのインタビューを受けたりします。大きな声でしっかり言える子、恥ずかしくてモジモジしてしまう子、小さい子は担任の保育士が代わりに答えたりと年齢や個性によって様々です。
 園長先生からプレゼントを頂く時は、とってもうれしそう。
バースディちゃん_ksえんそくバス1_ksえんそくバス2_ks
 お楽しみは保育士による出しもの。今回はかわいいケーキの帽子をかぶった“バースデーちゃん”が登場したり“えんそくバス”の楽しい劇で盛り上がりました。
会食1_ks会食2_ks
 誕生会の日は給食もごちそうです。松・杉組は遊戯室で一緒に食べました。準備は全部松組がしてくれます。来月からは桜組も一緒に食べる予定です。
 みんなでワイワイ食べる食事はとっても楽しいですよ。おこわりする子も多いです。子どもたちは、毎月の誕生会を楽しみにしています。

たけのこつくったよ

たけのこはどこ?
みんな頑張ってるよ!!
杉組になって1ヶ月 年中組になりますます元気いっぱいの子どもたちです。散歩に出かけ、竹やぶにたけのこを見つけました。゛たけのこのこのこあそこにここに゛とたけのこの歌を歌い、たけのこの折り紙を折りました。折り紙の経験が少ない子は、戸惑いながら友だちに教えてもらい折っていました。緑の色紙を切って作った竹は、真っすぐだったり、曲がっていたり、それぞれ個性が出て素敵な竹やぶが出来上がりました。お家の方もお迎えに来た時にお子さんと一緒に見て下さい。

クッキングに挑戦!!

だんご1
だんご3

 散歩で摘んできたよもぎを使って、よもぎだんごを作りました。
元気よくこねすぎて、だんだん粉が減ってしまうハプニングもありましたが、
大きいのや小さいの、ペチャンコやらまぁるいのいろいろな形のだんごができました。

お味はもちろん最高!!
また作りたいね!と大満足のようすでした。

☆入園式☆

花
 春の日差しがまぶしいくらいによく晴れた4月3日(土)に、本年度のスタートとなる   入園式がおこなわれました。
登園2登園
 新入園のお友だちはお家の方と一緒に、にこにことうれしそう。でも、「入園おめでとうございます」と声をかけられるとお母さんの後ろにかくれて、恥ずかしそうにしている子もいました。
 進級のお友だちは新しいクラスのカラー帽子にやるき満々だったり、ちょっととまどっていたりで・・・・・・期待半分、不安半分といった感じがしました。
歌パネル
 入園式は、園長先生のお話や職員紹介、保育士による楽しい出しものなどもあり、なごやかな雰囲気ですすんでいきました。

 
しばらくは新しい環境に不安をしめす子が多いと思いますが、少しずつ慣れていってくれればと思います。
 早く「保育園楽しい!!」と言ってもらえるよう、全職員で取り組んでいきますので、よろしくおねがいします。

散歩へ行ったよ!☆杉組☆

3月9日に予定していたお別れ遠足は、あいにくの雨で中止…。そこで、12日、松組・杉組・桜組・桃組で高塚町の兎頭神社まで散歩に出かけ、当日予定していた「三枚のお札ゲーム」を楽しみました。

散歩1散歩2

異年齢のグループで、境内に隠されたそれぞれの名前が書かれたカード(お札)を探し、見つけたら、ねずみばあさんが待つゴールへダッシュ!! おやつと交換してもらい、みんなで食べて楽しみました。

散歩3散歩4

松組さんと出かける散歩も最後となり、ちょっぴり淋しいですが、今日、みんなで出かけたことや、楽しんだことは、きっといい思い出になるでしょう。

そして、4月になると、杉組のみんなが松組さん。『えいごであそぼ』の放送もあり、今から楽しみですね☆

わぁ~い!氷だ!!

わぁ~い!氷だ!!
寒くても、元気いっぱいのたんぽぽぐみの子どもたち。ある日の朝、いつものように園庭に出ると、プールカバーの上の水たまりに大きな氷が!「みんな来て来て!氷ができてるよ!」の声に一目散にかけ寄ってきて、なんとも不思議そうな顔をしていました。取り出して机の上に置くと、ペタペタ触って「つめたい!」と大興奮!最後は、みんなでバリバリっと踏んで粉々に…楽しかったね☆
DSCF0402[2]_ks
「鬼のパンツは、どんな模様?」
明日は豆まき会。たんぽぽ組では、鬼のパンツを作りました。ビニールパンツを一人一枚用意し、色々な形に切った画用紙を貼りました。0歳児も、両面テープはがしに挑戦!角を少し折って渡すと、上手にピーっとはがすことができました。どんな模様にしようかな?手にくっついて困っている様子も可愛かったです。明日が楽しみだね☆

Page 52 of 57