高塚保育園には広い園庭ともう一つ乳児園庭があります。ここには0・1・2歳児用の遊具がたくさんあります。子ども達の中ではままごと遊びがブームです。プリンやケーキ作りに夢中で「できたよ♡」「食べて♡」と会話も弾みました。だんだん暑くなり「アイス どうぞ♡」「こおりもある♡」とメニューも増えてきています。
乳児園庭には三輪車や砂場おもちゃなどが入っている倉庫があり、先月イラストが描かれました。扉に描かれてある動物たちに「おはよう!」と挨拶をするほどお気に入りです。遊んだ後は「ぞうさん、ただいま」などそれぞれ好きな動物たちに声をかけ、片付けをしています。
園日記
田植え☆松組☆
2009年06月10日
☆みんなで食べるとおいしいね!!
2009年06月01日
親子遠足へ行ってきました!!
2009年05月30日
お弁当を作ったよ!!
2009年05月23日
陶芸教室
2009年05月13日
5月8日(金)松組は、午前10時から遊戯室で陶芸教室に参加しました。
机に座った時から、ワクワクした様子の子どもたち。先生から「今日作った茶碗は、
1200°℃の窯の中に入れます。」と説明があると、「わぁーあつそう。」「まっかに
なっちゃうね~」という歓声があがりました。
400gの土粘土のだんごがひとり1個ずつ配られました。
先生に「においをかいでごらん。」と言われ「つめた~い。」「つちのにおいだ~。」
「てつのにおだ~。」といろいろ感想が聞かれました。
先生が土だんごの中に両手の親指をぐっと入れ広げていく見本を見せて下さると
すぐ手を入れて広げようとする子、なかなか指を入れようとしない子と様々でした。
ある程度お茶碗の形になっても、気になる子はいつまでも触ってしまい、直していくうちに、薄いお茶碗になってしまった子もいました。でも大丈夫です!!!最後には、先生に一人
ずつ手直しして頂きました。
1、2週間は暗い所で乾かし、そして熱い窯で焼いていただきます。出来上がりがとても楽しみです!!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |